オーストラリア 遠征 ③
ブッシュ キャンプをして朝になりました。
朝は・・・野鳥の気持ち良い ハーモニーがオイラ達を気持ち良く目覚めさせてくれました
さぁ~~朝だ・・・目的地まで後100キロ
奴は・・・オイラ達が来るのを 今かっ 今かっ・・・っと 待ち構えているに違いない
よぉ~~~し 行くぜぇよぉ~~~
とっ 気合の一発の為・・・・・・・・
ど・で・かい・アリの巣があったので 蹴り飛ばしてまました。
(昨日、テントで噛まれた仕返しだぁ~)
ワァ チャ~~~!
(実際には、凄く硬くて・・・・・足が猛烈に痛かったので真似しないように)
足 ヤミィ~~~しながらの出発!
今回は、移動中の出来事は省略して・・・・・・・・・・・・
遂に・・・・・・・・・・・オイラ達は約束の
聖地に辿り着いた
5年間 ここまで・・・・・・・・来るまでに、色々な出来事があったが やっと来る事が出来た。
Let's go!” FISHING
ポイントは・・・・・無数にあるが・・・・・ワニが潜んでいる可能性があるので、お互い水辺には1m以上の距離をとりながらのランガンする事に
(オイラの、刃渡り40cm以上のナイフがしない事を願いながら・・・内心では、ワニ出るなよぉ~恐ろしゃ~~)
一投目の ルアーは・・・やはり
前回も好調。トリプルインパクトだぁ~
すると・・・・・・・・・・・・・
いきなり・・・・・・・・・・・・
ヒット~~~!
なんだ・・・・・・・・・・・ なんだ・・・・・・・・・・・・・
上がってきたのは・・・・・・・・・・・
こいつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アーチャ フィッシュ
(日本名 鉄砲魚 熱帯魚屋さんでよく見かける魚です。)
その後・・・日が暮れるまで・・・ルアー投げ続けるがヒットなし 重い空気が二人に・・・・・・
(オイラがアリの巣を壊したのが・・・オーストラリアの大地の神に触れたのか?)
何だか・・・・・・・足も痛くなってきた
これから・・・・移動するのも危ないので・・・・今日はこのポイントでキャンプする事!
(もちろん・・・・水辺からは、離れてのキャンプね)
④続く・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事